MinimalLife

MinimalLife

仕事に行きたくないアラサー会社員の雑記ブログ

Amazonプライムがミニマリストにこそおすすめな理由

f:id:nmugi:20171014160157j:plain

(*)2017年10月5日追記!

どうも、むぎ (@mugiblog) です。

今更感満載ですがAmazonプライムについて今回は書いていこうと思います。

 

タイトルからも分かるかと思いますがAmazonプライムミニマリストにとって超おすすめなサービスと言えます。

 

Amazonプライム」とGoogleで調べるとメリットやデメリット等参考になる記事がたくさん出てきます。もしただ単にAmazonプライムにだけ興味があるという方はそちらで調べてみてください。

 

一見するとAmazonは商品を購入するサービスで「断捨離」等という言葉とセットになることが多いミニマリストというのは無縁の関係のように思えます。

 

しかしミニマリストのバイブルとも言える本、佐々木典士氏の「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」にはこう書いてあります。

四角大輔さんの著書を例に説明されています。

お店はあなたが物を必要にする時のために、わざわざ在庫を置く場所を確保し、丁寧に管理してくれている倉庫。

途中省略

物を「買う」のではなく、必要になったら「倉庫に取りに行く」、という発想だ。

出展:「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」

Amazonは巨大な倉庫です。必要な時に、必要な物を倉庫に取りに行くという考え方です。

 

自宅に物を置いておく倉庫を作る必要はなくて、Amazonミニマリストにとって必要な物をいつでも取りに行ける倉庫なのです。

 

その倉庫であるAmazonをより有効に利用するために、Amazonプライムってミニマリストにとってメリットがたくさんあるなと思ったんです。

 

今回はAmazonプライムミニマリストにこそおすすめな理由を詳しく書いていきたいと思います。

 

もうすでに会員になっている方も非常に多いかと思いますがそういう方も日頃使っていないサービスもあるかもしれないので軽い気持ちで読んで頂いたらと思います。

 

Amazonプライムの料金

f:id:nmugi:20171014160345j:plain

これはあまりミニマリストとは関係のないところですがやはり一番気になるのは料金ということで書いていこうと思います。

  • 基本的には年間3900円月々325円
  • 年会費を払いたくないという方には月額400円のサービスもあり

僕は会員になって1年弱になりますがおすすめは年間3900円のサービスです。

Amazonプライムは1か月の無料体験ができるので試せる期間としては充分です。1か月試して会員になろうと思った時にあえて月額にする意味もないですし月々の料金も安いので年間で支払うのがおすすめです。

 

3900円というと高い気もしますけど年間ですからね。月々325円で今から紹介していくサービスが利用できることを考えると正直安すぎると言ってもいいでしょう。

 

Amazonプライムのメリット1:「お急ぎ便・お届け日指定が使い放題でかつ送料無料」で時間も出費もミニマムに

f:id:nmugi:20171014160926j:plain

「急いで使いたいものは近くで買えばいいじゃないか」という方もいるかもしれませんがまず田舎だと近くに売っていなかったりAmazonで買うとそもそも安い。お急ぎ便が使い放題というのは非常に大きなメリットと言えるでしょう。

 

さらにお届け日の指定も魅力的です。仕事をしているとまずいつくるのか分からない荷物を受け取ることなんてできません。僕は結婚していますが妻も働いているので非常にお世話になっています。

 

通常であれば2000円以下の物をAmazonで購入しようと思うと

かかってしまいます。

 

Amazonプライム会員であればそれらがすべて無料です

 

これだけで元が取れるという方も多いはず。

2000円以下の商品を月1回とかのペースで購入する場合は逆にAmazonプライムに入っていないと損をしていまいます。

 

時間もお金もミニマムにできてしまうこの見出しの内容だけでAmazonプライムに入るメリットはあります。

 

Amazonプライムのメリット2:Kindle端末を4000円引きで購入して本を断捨離する

f:id:nmugi:20171014161700j:plain

紙の本には紙の本の良さがあります。手触りだったり雑に扱えたり気になるページを折り曲げられたりとかそういう良さがあるというのは認めます。

 

でも、やっぱり本ってかさばります。置く場所があればいいんですが数が増えるとどうしても困ってしまいます。売るという手もありますがそもそも売りに行く時間がもったいない。

 

そんな方におすすめなのがKindleです。Kindleとは電子書籍リーダーのことでかさばって困る本も1台の端末で保管できてしまう非常に便利な端末です。

 

そのKindleがなんと4000円引きで購入できます。年間3900円で先ほど紹介したサービスが使い放題でかつKindleが4000円引き。お得過ぎでしょう。

上記の価格からさらに4000円引きです。

ちなみにKindle端末の比較については以下の記事で詳しく書いています。

関連記事>>>Kindle徹底比較!コスパ抜群でおすすめなのは「Kindle Paperwhite」です

購入を検討されている方は公式ページをご覧ください。

 

僕は正直これが目的でAmazonプライムに入りました

 

会員になって長い期間が経ってしまいましたがついに先日購入に踏み切りました。

僕が購入したのは「Kindle Paperwhite」です。

詳しいレビュー記事を書いていますのでぜひ読んで下さい。

関連記事>>>まるで紙のように読める!「Kindle Paperwhite」をフォトレビュー

 

Kindleに興味がない方はFireタブレットも4,000円引きで購入できる

高いスペックは求めないけど普通に使えるタブレットがほしい。

そんな方におすすめなFireタブレットもなんと4,000円引きで購入することができます。一番安価なモデルは5,000円を切る価格になります。

詳しくは公式ページをご覧ください。

 

Amazonプライム会員のメリット3:Kindleオーナーライブラリーで毎月1冊本を無料で読んで出費をミニマムに

f:id:nmugi:20171014162326j:plain

先ほど紹介したKindle端末を持っている方は「Kindleオーナーライブラリー」の対象の本の中から1冊無料で本が読めるというサービスです。

 

「その対象の本が大したことないんじゃないか」という疑問もあるかもしれませんが普通に1,000円以上の本が無料で読めます。

 

月々325円のサービスなのでこれだけでもう元が取れてしまいます

 

ミニマリストならKindleアプリでスマホで読め」という意見もあると思うんですけどKindleアプリはこのサービスの対象にならないのでそのためにKindle端末の購入を決めました。

 

ただしこの「月1冊無料」というのは購入ではなくレンタルのようなものなので1か月経つと読めなくなるので注意してくださいね。

 

Amazonプライム会員のメリット4:「Prime music」で音楽聞き放題。CDのレンタルや購入にかかる費用や作業環境をミニマムに

f:id:nmugi:20171014162938j:plain

パソコンで作業をする時にそのパソコン1台あれば音楽が聴き放題。もちろんスマホでも聴くことができます。

 

しかもそのラインナップが100万曲以上

 

それらが全て無料で聴き放題です。

 

おすすめは「JPOP」とか「洋楽」とかそれぞれのジャンルでランキングがあるのでそれをBGM代わりに流すことですかね。

夜カフェ」とか聴きながら作業するとカフェにいる気分でリラックスして作業できたりもします。

 

ダウンロードする時とかは通信費が気になると思うのでWiFi環境があるところで行うと心配しなくていいです。

最近はスマホにダウンロードしておいて、車の中で聴くのにハマっています。

スマホアプリのダウンロードは以下からどうぞ。

Amazon Music
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted with アプリーチ

気になる音楽があるかどうかは以下の公式ページからご覧ください。

 

Amazonプライムのメリット5:「プライムビデオ」で映画やドラマ、アニメを見放題。レンタル代にかかる費用や時間、視聴環境をミニマムに

f:id:nmugi:20171014163927j:plain

DVDを借りたり返しに行く手間って面倒じゃないですか。でも家にいると暇だしテレビだけっていうのもつまらない。

そんな方にはパソコン1台でテレビやドラマ、アニメが見放題になるサービス「プライムビデオ」がおすすめ。

 

最近はこういった動画見放題のサービスが増えてきています。

主要なサービスと月々かかる価格を比べてみましょう。

  • Hulu:933円
  • dTV:500円
  • Netflix:650円/950円/1,450円
  • U-NEXT:1,990円 

 

言うまでもなくプライムビデオは月々325円で最安

 

他のサービスと比べて見ることができるコンテンツが少ないというのはありますけどAmazonプライムにはこれまで書いてきた他のメリットがあるのでそれでこの価格は破格と言っていいでしょう。

 

アプリを入れておけばダウンロードしておいてスマホタブレットからも見ることができるので、家でも旅先でもお気に入りの映画や動画を見ることができます。

アプリのダウンロードは以下からどうぞ。

Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted with アプリーチ

気になる作品があるかどうかは以下の公式ページから見てください。

 

Amazonプライムのメリット6:「プライムフォト」でスマホの写真の容量をミニマムに

f:id:nmugi:20171014164640j:plain

「プライムフォト」はオンライン上に写真を何枚でも保存できるサービスです。ちなみに写真に関しては容量無制限なので何枚でも保存可能です。

写真以外では5GBまで無料です。

 

スマホにアプリを入れておけばアップデートも自動で行ってくれますし管理も簡単ですね。

Amazonのプライム・フォト
Amazonのプライム・フォト
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted with アプリーチ

 

Amazonプライムのメリット7:Prime Readingで対象の本を無料で読み放題

f:id:nmugi:20171005210814j:plain

2017年10月5日、Amazonより新サービスが発表されました。

その名も「Prime Reading」です。

900冊近くの本を月10冊まで無料にレンタルできるという夢のようなサービスです。

こちらももちろん追加料金なし。

Amazonさん、やりすぎです

 

Prime Readingについては以下の記事に詳しく書いているのでぜひ読んで下さい。

関連記事>>>Amazonの新サービス「Prime Reading」がお得すぎ!Kindle Unlimitedとの違いは?

 

Amazonプライムのメリットは他にもたくさん

f:id:nmugi:20171014165242j:plain

他にもAmazonプライムのメリットはたくさんあります。

  • 日用品をAmazonで購入したいという方におすすめなAmazonパントリー
  • おむつがいつでも15%OFFになるAmazonファミリー
  • 聴く本(オーディオブック)が聴けるオーディブルの無料期間が3か月になる
  • 無料で聴けるプライムラジオ

等々...これらのサービスも月々325円の中で利用できます。

これだけお得なサービスが使い放題で月々325円というのは正直価格破壊と言っていいくらいお得すぎます。お得すぎて全部使いきれないくらいです。

もしAmazonプライムに入っていない方で少しでも興味がある方はぜひおすすめなサービスなのでご利用を検討してみてください。

 

今後も随時追記できることがあれば追記していきたいと思っています。

 

記事の内容は以上です。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた!